カメラを手にしたら
一度は「玉ボケ」の入った、
キラキラ写真を撮ってみたいですよね!
そこで今回は、
玉ボケの撮り方のコツをお伝えします!
普通の背景ボケは作れるけど、
玉ボケは難しい…
玉ボケを狙ってみても
キラキラしたボケにならない…
今回のブログを読めば、
きっとあなたもプロみたいな
キラキラした写真を
撮ることができるようになっちゃいます🌟
ぜひ最後までご覧ください!
玉ボケとは
そもそも玉ボケとは、
写真の中で電球などの
光(光源)が丸い粒のように写ったボケ
のことを言います。
スマートフォンなどでは
作ることが難しいですが、
ミラーレスカメラを含め
どんな一眼カメラでも、
条件さえ整えば
基本的には作ることができます!
特別な機材が新しく必要になる
ということはないので
ご安心ください😊
玉ボケを作るポイント
①キラキラを探そう
玉ボケは
電球などの光を大きくボカすことで、
キラキラした丸いボケになります。
なので、
玉ボケの元となる
キラキラとした光(点光源)を
探すことが最も大切になります!
超一流のカメラマンでも、
このキラキラが無ければ
玉ボケを作ることはできません。
晴れた日は
水面や日光に照らされた葉っぱ、
木々の隙間など、
太陽の光が
さまざまなところに反射して
至るところにキラキラが出現します!
夜の場合は
花火やイルミネーションなどが
キラキラポイントになるので
ぜひいろんなところに
目を向けてみてくださいね👀
②F値を小さくする
カメラのF値は
一番小さい値に設定するのが
おすすめです!
F値は小さいほど
ボケ感が強くなるので、
F値を小さくすることで
光が丸くボケやすくなります。
F値を調整したいので、
撮影モードは
マニュアルモードか
AV(絞り優先)モード
がおすすめです◎
またレンズによって
F値の下限値は異なるので、
よりF値を小さく設定できる
明るいレンズを
使用すると
さらに大きくボカすことができます。
③望遠で撮影する
さらに大きなボケを作るためには、
なるべく望遠で撮影することも
ポイントになります。
ズームレンズの場合は
一番望遠側で撮影すると
光がボケやすくなります!
一般的に
焦点距離が70mm以上のレンズが
望遠域と言われているので、
この値を目安にしてみてください🌱
④ピントは手前に合わせる
ピントが合っている面からの
距離が大きいほど
ボケは大きくなります。
そのため、
なるべく手前にピントを合わせることで、
画面の奥が大きくボケて、
きれいな玉ボケ写真を
撮影することができます!
主役が手前に来るように
構図を考えながら撮影しましょう📷
まとめ
以上、玉ボケを作るための4つのコツをお伝えしました!
①キラキラを探す
②F値を小さくする
③望遠側で撮影する
④ピントは手前に合わせる
他のボケに比べて玉ボケは難しい
と感じていた方は
ぜひ今回お伝えした
4つのポイントを試してみてくださいね!
このポイントを守れば、
カメラを買ったときについてくる
キットレンズでも
玉ボケを作ることができるはずです…!
「もの足りない」と感じたときは、
明るいレンズを使ってみるのも
いいかもしれません。
いろいろなキラキラを探して
きれいな玉ボケ写真を
たくさん撮ってみてください✨
感想や質問は公式LINEに
お願いします🙌
【↓友だち追加は下記ボタンから↓】